沿革
沿革
| 1971年 | 2月 | 株式会社ヒオキ楽器設立 | |
| 1975年 | 4月 | 中野市に中野音楽センター開設 | |
| 1977年 | 4月 | 長野市南石堂町に長野音楽センター開設 | |
| 生徒数500名 長野県下一の規模となる | |||
| 1978年 | 4月 | 篠ノ井音楽センター開設 | |
| 10月 | 須坂市に須坂音楽センター開設 | ||
| 1980年 | 10月 | 本店に長野県内初のエレクトーンハウスを開設 | |
| 信濃毎日新聞主催の信毎広告賞受賞 | |||
| 1981年 | 5月 | 更埴音楽センター(現・千曲センター)開設 | |
| 5月 | より専門的な音楽教室開始 桐朋学園大学音楽学部付属「子供のための音楽教室」 長野分室(ヒオキ楽器長野センター内)を開設 |
||
| 11月 | 本郷音楽センター開設 | ||
| 1983年 | 5月 | 松代音楽センター開設 | |
| 上野音楽センター開設 | |||
| 9月 | 坂城音楽センター開設 | ||
| 11月 | 本社・事務所を現在地に移転 | ||
| 1984年 | 4月 | 中村紘子ピアノリサイタル開催 | |
| 5月 | 長野南音楽センター開設 | ||
| 11月 | 柳原音楽センター開設 | ||
| 1987年 | 4月 | ヤマハフィーリングクラブ発足 活動開始 | |
| 10月 | クリストフ・エッシェンバッハピアノリサイタル開催 | ||
| 1989年 | 5月 | 長野県中野市に2階建て新店舗「シンフォニア」開設 音楽教室を2階に併設 |
|
| 6月 | 信濃町音楽センター開設 | ||
| 11月 | 上松音楽センター開設 | ||
| 1990年 | 5月 | 古牧音楽センター開設 | |
| 7月 | 長野南音楽センター新設・移転 | ||
| 1995年 | 11月 | 長野県長野市徳間に中古楽器専門店「Jハーモニー」開設 | |
| 12月 | 羽田健太郎ポップスサロン開催 | ||
| 1998年 | 2月 | 長野オリンピック モーグル競技・表彰式の音楽を担当 |
|
| 10月 | 長野オリンピックメモリアルコンサート開催 | ||
| 2000年 | 5月 | 弊社30周年記念サンクス・コンサート開催 | |
| 第1回 エレクトーンビッグスリーコンサート | |||
| 第2回 上野の森ブラスコンサート | |||
| 第3回 フレッシュコンサート(ピアノ) | |||
| 第4回 フレッシュコンサート(ピアノ・作曲) | |||
| 第5回 中村紘子ピアノ・リサイタル | |||
| 2001年 | 4月 | 弊社ホームページ開設 | |
| 2002年 | 2月 | 松田昌&篠崎正嗣コンサート | |
| 2003年 | 9月 | 中野店(シンフォニア)新設・移転 | |
| 10月 | 清水和音ピアノ・リサイタル | ||
| 2005年 | 4月 | 徳間店「Jハーモニー」(長野市徳間)に音楽教室を増築 | |
| 9月 | 弊社ホームページを完全リニューアル・移転 | ||
| 11月 | 倉沢大樹エレクトーンコンサート開催 | ||
| 2006年 | 3月 | ニコライ・トカレフピアノリサイタル開催 | |
| 10月 | 山本貴志ピアノリサイタル開催 | ||
| 2007年 | 7月 | 清塚信也トーク&ピアノコンサート開催 | |
| 8月 | 東信事業部を設立(小諸市) | ||
| 8月 | 佐久市・中込センターを完全リニューアル | ||
| 2008年 | 3月 | 須川展也サクソフォンリサイタル開催 | |
| 5月 | 佐久平センター及び佐久店開設 | ||
| 2009年 | 3月 | 本店移転に伴い本店「シャコンヌ」として新装開店。 | |
| 2010年 | 2月 | はいだしょうこファミリーコンサート開催 | |
| 3月 | ユニスタイル長野東センター開設 | ||
| 2012年 | 1月 | 桐朋学園オーケストラ長野公演開催 | |
| 2013年 | 9月 | ヤマハ吹奏楽団長野公演開催 | |
| 2014年 | 12月 | 仲道郁代ピアノリサイタル開催 | |
| 2015年 | 11月 | 錦織健テノールリサイタル開催 | |
| 2015年 | 11月 | 東信事業部上田営業所及び上田店vivo開設 |















